サクランボの実る時・・庭は

北杜市でもサクランボの最盛期となりました。標高1100mの庭は、4日間不在でしたが、初日にはバラの花柄取りに二時間かかるほど沢山のバラがまだ咲いていました。

こちらは標高が少し違うだけでバラに限らずアナベルなどの他の植物でも咲き方が驚くほど違ってとても面白いところです。

アルケミラモリスがいつまでも咲いていてくれます。20年も前に暖地の庭にも植えましたがいつの間にかなくなってしまって・・・ハーブの栽培にも適した標高1100mです。他にピンクのムスクマローアップルブロッサム、自生のトラノオ、ピンクのアナベル、ピンクのリナリア、ヤロー、バラなど・・を摘んで投げ入れしてます。フランススタイルでよく使う

メディチスタイルのガラスの器にオアシスなしで日本のいけばなの投げ入れ風に入っています。

自然樹形にしているニュードーンが咲き始めました。自然樹形ですからとても枝切りしやすく楽です。
自然樹形にしているニュードーンが咲き始めました。自然樹形ですからとても枝切りしやすく楽です。

こんな誘引見たことない・・と言われたニュードーンです。

年々広がって・・広がりすぎの感があります。もっと触れたり親しみやすいように小道作りも検討中です・・

持ち帰るにも差し上げるのにもトゲが多いのでドライを試してみることにしました。さてどんな風に仕上がるか楽しみです。庭の花ではドライは難しい・・あくまでも私だけの楽しみのドライ作りです。

強健その2・・・ローゼンドルフシュパリスホープ。花びらも厚いので雨にも負けないバラです。ひらひら感がいいですが、香りはなくて残念、でもこの一種だけをガラスの器に挿すのが好きです。
強健その2・・・ローゼンドルフシュパリスホープ。花びらも厚いので雨にも負けないバラです。ひらひら感がいいですが、香りはなくて残念、でもこの一種だけをガラスの器に挿すのが好きです。

イングリッシュローズやブラッシュダマスク、ブルーフォーユーはほとんど終わりになり、寂しくなって来たと思っていましたが、大きなスペースを占めているバラたち、フランシスEレスター、アルベルティーヌ、ローゼンドルフシュパリスホープやニュードーンも咲き出してピンクピンクになって来ました。

まだフランシスEレスターが咲いています。秋の実が楽しみなバラです。
まだフランシスEレスターが咲いています。秋の実が楽しみなバラです。
咲き始めのフランシスEレスター
咲き始めのフランシスEレスター
ERスピリットオブフリーダム・・雨の時期で開いてくれるか心配でしたが、タイミングさえ合えばこんなに花びらが多いバラも開花可能です。
ERスピリットオブフリーダム・・雨の時期で開いてくれるか心配でしたが、タイミングさえ合えばこんなに花びらが多いバラも開花可能です。
スピリットオブフリーダム。とても豊満です。一年でグンと大きくなります。ラベンダーグロッソもいい感じになって来ました。
スピリットオブフリーダム。とても豊満です。一年でグンと大きくなります。ラベンダーグロッソもいい感じになって来ました。
トゲがすごすぎて植える場所を変えたいと思っているアルベルティーヌ・・・
トゲがすごすぎて植える場所を変えたいと思っているアルベルティーヌ・・・
とてもシックな色です。ノヴァーリス。よく咲く強健種です。梶みゆき先生の講座でも頂いたので二本になってしまいました。
とてもシックな色です。ノヴァーリス。よく咲く強健種です。梶みゆき先生の講座でも頂いたので二本になってしまいました。

化学農薬全くなしのバラですが、このバレリーナもかわいく咲いています。ツボミの時にはアブラムシがかなりついていましたが、どこでどうしたのでしょうか、影響ないといってよいと思います。


ピンクグルーテンドルストの開花はとても長い・・・特徴ある花びらです。
ピンクグルーテンドルストの開花はとても長い・・・特徴ある花びらです。
白いアナベルのほかこのピンクアナベルも目だって来ました。
白いアナベルのほかこのピンクアナベルも目だって来ました。
ラベンダーも伸びて来ました。
ラベンダーも伸びて来ました。
アナベルやギボウシの花も咲いて庭の様相がだいぶ変わって来ました。
アナベルやギボウシの花も咲いて庭の様相がだいぶ変わって来ました。
23日のスノーベイブメントですが、まだ咲き続けています。
23日のスノーベイブメントですが、まだ咲き続けています。

他にこの時期咲いているバラは、アンジェラ、アブラハムダービー、紫玉、ピエレットペイブメント、センテッドエアー、ベラドンナ、ウィリアムシェークスピア2000、トレジャードローブ、ベイシーズパープルローズ、ジャスミーナ、ロサエグランテリア、レダ、ラベンダーメイディランド、アルバセミプレナ、リッチフィールドエンジェル、アスピリンローズ、ラレーヌビクトリア、ケニギンフォンデンマーク、スノーベイブメント、ドゥセスモンテベッロ、ファンタンラトゥール、レオナルドダビンチ、フランソワジュランビル・・・など

ほとんどERが咲き終わったもののオールドローズの多い庭になっています。

6月半ばより開花している数が多くなりました。


サクランボのジャム作り・・お天気も幸いして八ヶ岳巡り

フランススタイルのフラワーアレンジメントの大先生方がいらっしゃってくださったのでご一緒させていただいて楽しみました。


梅雨が終われば天気も続きます夏本番も果物ブルーベリー、桃、ブドウ・・・の楽しみがあって飽きない?!山梨です。