バラの花を思い浮かべて・・地道な作業

この時期庭に咲いているのは・・・サザンカ。。

ただしこのお花は和の庭である父の庭にあります。

お花が乏しくなるこの時期にはうれしい花です。

そして千両や万両の実の色・・・

今年は色づくのが早かったように思います。

 

特に予定がなく時間がある暖かい日を選んで庭に出ます。

発酵肥料作りはある程度済んでいるので

今日はコンポストの堆肥を庭に撒くことにしました。

すっかり堆肥になりました。

庭の葉や生ごみなどにヌカをかけて発酵させた堆肥です。

すっかり土になっています。

畳二畳ほどもある大きなコンポストですので

大きくて中に入って堆肥をバケツに入れやすいのですが、

ベストはもう少し小さいのが二つあるほうがいいでしょうね。

堆肥化してきているところを片方に寄せて

半分にはこの秋に落ちた柿の葉やもみじの葉、野菜くずを入れています。

 

ヌカを撒いたり、発酵が早く進むように花まもり菌液などを薄めて撒いたりしていますので、腐葉土になるのが早いようです。

ちょっと上の枯れ葉をめくってみるとミミズがわんさか見えました。

地道な作業ですが、妙に楽しいのです。

最近は成長した子ネコが庭仕事を応援するように

そばに寄って来てはかわいい姿を見せてくれます。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    自由医さん (日曜日, 02 1月 2011 06:28)

    初めて訪問します
    地道な作業ですがこれが花作り土づくりの基本ですね
    ほぼ完璧な堆肥作りです この寒さでも発酵が進むと思います
    私も暮と正月は落葉集めに精出します
    大量の落ち葉でミネラル、微生物たっぷりの完熟たい肥ができます
    私は鶏糞、米ぬか、野菜屑をサンドイッチにして水分補給に花まもり200倍液をかけます
    好気、嫌気でも働きますが時々切り返したほうが発酵が進みます
    この堆肥を使うことで春には綺麗な花が咲くこと間違いなしです

    素晴らしいアトリエですねまたゆっくりとお邪魔します
    今年もよろしくお願いします

  • #2

    midorinosizuku (日曜日, 02 1月 2011 21:04)

    自由医さん
    ご訪問ありがとうございます。
    そして、オーガニックバラ教室ではお世話になっています。
    このコンポストは平塚の方のです。
    我が家の庭は意外に広くて柿の木が数本それにもみじ、桜、枇杷の木と手入れが大変です。
    しかし、ヌカと自由医さんの花まもり菌液でいい堆肥が出来て堆肥作りも楽しみになりました。
    今日はこの堆肥を元にバラの苗を鉢植えにしました。

    自由医さんは鶏糞もサンドしますか、
    参考にさせていただきます。
    それに時々切り返しですね。
    ありがとうございました。
    またいらして下さい。
    私もお邪魔させていただきます。

    私の方こそよろしくお願いします。